
こんにちは。
オーネットで結婚し、フルタイムワーママしてるちゃちゃです。



ちゃちゃはオーネットで結婚できたんだよね?
オーネットの婚活どうだった?



失敗もあったけど、オーネットで婚活して良かったよ。
自分に合った活動ができるオーネットは初めて婚活を始める人にオススメだと自信を持って言えるよ!
テレビCMで見かける結婚相談所オーネット。どのような婚活ができるか気になりませんか?
オーネットは8つの出会える手段から自分に合った婚活を見つけ、アドバイザーのサポートを受けながら自分のペースで活動できる結婚相談所です。
【結論】
オーネットは自分に合った婚活スタイルを選び、自分らしく婚活ができる
心から結婚したい人と出会い成婚できます!
私は初めての婚活がオーネットでした。
ビュッフェ形式で自分に合った活動を選び、必要に応じてアドバイザーに相談できたのでオーネットはオススメです。
この記事では私のリアルなオーネット婚活体験談を失敗談も含めてざっくばらんに紹介します。
- 結婚への道のり
- オーネットで婚活を始めた理由
- 主人との馴れ初め
- 私のオーネット活用方法
- 婚活失敗談
- オーネット最新情報


サービスの最新情報も紹介します。
気になるところだけ見たい方は目次からクリックしてください。
「オーネットだけで決めずに他社も比較してから決めたい」という方は、まずは資料請求で全体を見ておくと安心です。→結婚情報比較ネット 資料請求
【オーネット体験談ブログ】結婚するまでの道のり
婚活開始から結婚までの道のりを紹介します。
マッチングやイベント、お見合いなどサービスを全て使う
休会に入る
アドバイザーへ相談する
自分の婚活を振り返る
参加した婚活パーティーで主人と出会う
再び休会へ入る
オンラインで両家顔合わせ
お互いで所属してた支社を訪問
担当者へ挨拶をする
- 活動期間:1年
- 休会:内6ヶ月
- マッチングした人数:約30名
- お見合いした人数:13名



上手くいかない時期はありましたが、自分ができることを行なってきました。
私がオーネット婚活を始めた4つのきっかけ
私が婚活を始めた理由はシンプルに「結婚したい人」と出会えなかったからです。


30歳になる年
結婚できないことに不安を感じ、たまたまテレビCMで観たオーネットの結婚チャンステスト ![]()
![]()
その後、オーネットから「話を聞きに来ない?」と連絡があり、藁にも縋る思いで参加しました。
- カウンセリング
- 婚活プランの作成
- マッチングシミュレーション
- 入会プランと料金説明
家で調べて考えた結果、オーネットが良かったので勢いで入会しました。
ここではオーネットで婚活を決めた4つの理由を詳しく紹介します。
アドバイザーが話を聞いてくれたことで不安が軽減
実は入会する1か月前、失恋しました。
ショックが大きく、ここ暫く結婚できない不安に苛まれながら日々をすごしてました。
オーネット担当者(後の担当アドバイザー)が私の恋愛経験を聞かれた時、私は失恋話をしてました。





解決とは行きませんが、話をしたことでスッキリしました!
今思えばすごく単純ですが、話を聞いて欲しかったのかもしれません。
紙に書いた「結婚プラン」が行動を変えた
失恋話をした後は「結婚プラン」をアドバイザーの助言を得ながら書きました。
「いつ結婚したいか」を考えていませんでしたが、オリンピックイヤー(2020年東京オリンピック)までに結婚すると計画を立てました。


紙に書き出すだけでも目標を意識し、アドバイザーと共有できるので自然とやる気が出てきました。
20代割で入会金半額!成婚料がかからないのでお財布に優しい
マッチングシミュレーションを経て、プランと料金説明に入りました。
- 30歳の誕生日前に入会すると、20代割で入会金半額
- オーネット会員と成婚した場合、成婚料なし
あと半年で30歳になることもあり、お相手の性格を見て決められるのではと思いました。


最後は直感+情報整理で入会を決めた
家でじっくり考え調べたかったので、この場で「入会の意志」は伝えませんでした。
担当者は席を外し、担当者の上司にあたる方が現れ「何か〇〇(担当者)に失礼な対応がありましたか?」と聞かれました。



失礼に感じませんでした。
結婚は一生に一度のイベントなので、家でじっくり考えてから入会を決めたいです。
このように伝え、担当者の上司にあたる方から理解をいただきました。
- お客様の考えを尊重してくれる
- スタッフに目が行き届いている
- 社内教育が徹底している
自宅で資料を見直したり、他の結婚相談所を調べました。
何となく他社の違いが分かるのですが、結婚相談所が多く中々決断できませんでした。


書くと、私の中で婚活を始めるモチベーションが高まってるのに気がつきました。
どの婚活パーティーや相談所に入会しても、「自分から行動しない限り結婚できない!」考えに至りました。



オーネットで婚活しよう!
最後は自分の直感とその時の気持ちでオーネット入会を決めました。
\ スマホでこっそり閲覧 /
資料の読み比べで“自分に合った結婚相談所”がわかります。
主人と出会ったきっかけは「婚活パーティー」


オーネットで提供されているサービスを活用し、どのように主人と出会ったのかを紹介します。
出会いのきっかけはオーネット主催の婚活パーティー
2019年11月に婚活を再開した頃、早速参加できそうな婚活パーティーに参加しました。
- 人数:男性15・女性15(当日は男性9名でした。)
- 年齢制限:28歳~38歳
- 時間毎に男性が1人1人の女性の前に移動する回転寿司方式
- 会話時にお互いのプロフィールカードを交換して内容を見ながら話す
1人1人お話ししましたが、中でも主人はハキハキと話していて明るい印象が残りました。





将来したいことに「子どもの習い事に関わりたい」と書かれていたのが印象に残りました。
5分という短い時間でしたが、楽しく会話ができました。
オーネット婚活パーティーについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓
パーティー終了後、私から申し込んでお話掲示板でやりとりを始める
お話した中でも主人が良かったので、ダメ元で申し込んでみました。
結果はOK。お話掲示板が開き、1日1通ペースで会話をしました。



「人気ありそう」と思ってたので、申込でOK貰った時は嬉しかったです!
お話掲示板開設から2人で会う前まで2週間の間、楽しく会話が続く
3日間程お話掲示板上でやりとりし、直接会って話そうとお誘いがありました。
会うのは提案された日から2週間後だったので、それまで掲示板上で話をしました。





連想ゲームをしてるみたいにスムーズに会話が続き、会うのが楽しみでした!
初お見合いから真剣交際へ。リアルな流れを紹介
ここでは初めて2人で会ったときから真剣交際(結婚を前提とした交際)に至るまでの過程を紹介します。
- 1回目〜3回目のデート内容
- 真剣交際になった決め手
一つの婚活体験談としてご覧いただけると幸いです。
1回目のデート:都内の駅近くのカフェでお茶
初めて2人であった場所は都内某駅近くのカフェでした。


注文後直ぐに主人からこのような話がありました。



休日に仕事が入ってしまい、お会いするのが遅くなりました。



素直な方だな~
会うのが遅れた理由を正直に話してくれて嬉しい
年末年始に何をするかから話が始まり、箱根駅伝を観戦する話や新幹線で帰省する話などで盛り上がりました。
その場で次回会う約束と連絡先の交換をして解散しました。
年齢差を感じないくらい話しやすく、楽しいひと時をすごせました。
2回目のデート:夕食をともにしながら将来の話をする
1回目のデートから1週間後、都内の少しオシャレなお店でディナー。


ここでも飲食をしながら話をしました。
途中で主人から「結婚後の生活」について話を切り出しました。



結婚したらどこに住みたいですか?



仕事を続けたいので神奈川(実家から少し離れたところ)に住みたいです。



自分は一人暮らしなので神奈川に住んでも大丈夫です。



そう言っていただき嬉しいです。
転勤はありますか?
このような流れで結婚後の働き方や理想とした結婚生活について話し合いました。
夜景を見ながら“交際の申し出”——即答しなかった理由
夕食後、広場のイルミネーションを観ながら歩きました。


主人から「話がある」と言われ、途中にあったベンチに座りました。
その時…



ちゃちゃさんのことが好きです!
僕と付き合ってください!



ありがとうございます。お気持ち嬉しいです。
結婚前提ですよね?



(二つ返事で)はい!



急に言われて正直驚いてます。
お返事は後日でいいですか?
結婚を見据えた真剣なお付き合いができるかじっくり考えたかったのでその場で返事をしませんでした。
返事は保留のまま家で考えました。
- 初対面から楽しく会話ができた
- 前向きに結婚後の話し合いができた
- 家族や友人を大切にしてる姿勢が見られた
このように振り返った結果、「この人となら協力して結婚生活を送れるかも!」と結論に至りました。
後日会った際に交際を承諾して結婚を前提としたお付き合いが始まりました。


真剣交際から成婚退会までのステップ
結婚を前提とした交際(真剣交際)が始まりました!
私は前回ここで失敗したので、一日一日が成婚へ進むよう考えながらすごしてきました。
ここでは
- 真剣交際の進め方
- オーネット成婚退会の流れ
順に説明します。
真剣交際スタート!成婚までどのようなことをしてきた?
デートを楽しむのは勿論、結婚生活へ向けて準備をしてきました。
- 私の友人に主人を紹介
- 家具家電キッチン用品を見る
- 新居探し
- 両家へ結婚を前提に交際報告→一緒に暮らす許可を得る





一緒に新婚生活に向けて準備していると、この人と結婚するんだなと実感が湧いてきました
真剣交際についてはこちらの記事で詳しく解説しています。


2020年4月から同居開始!4か月の真剣交際を経て成婚退会
2020年4月から同居を始めたのをきっかけに成婚退会しました。



オーネットでは一緒に暮らし始めたら成婚扱いになるそうです。(主人談)


手続き完了後、主人と一緒にお世話になった支社へ挨拶。
主人と私が所属した支社が違うので、2箇所の支社を訪問しました。
- 書類に必要事項を記入
- ノートに活動中の方へ応援メッセージを書く
- 担当アドバイザーと軽く雑談
私が書いた目標(オリンピックイヤーに結婚する)をアドバイザーが覚えていただいたようでうれしかったです。


「こうやって結婚相手を見つけた!」私のオーネット活用術
ここまで私の成婚ストーリーを紹介しましたが、ただ何も考えずにオーネットで婚活はしてません。
「心から結婚したい人」と成婚するためにしてきたオーネット活用方法を紹介します。
- オーネットのサービスをフル活用
- お話掲示板で出会いにつながるメッセージを送る
- 時には自分から会う提案
- 会う前日まで話題を考え整理
- 婚活において自分が不利だと考えうる条件をカバー
オーネットのサービス全てフル活用:自分に合った婚活を見つける
私が活動時にあったオーネットの出会える手段は5種類でした。
これらを全て使い、どこが自分にとって活動しやすくマッチングしやすいのかを試しました。



オーネット主催のパーティーは最初から会って話せるのが良かったです!
人それぞれ状況は違いますし、活動方法に「合う」・「合わない」は出てきます。
実際使ってみないと分からないので、自分に合った婚活方法を見つけるのが大切だと思います。


お話掲示板で出会いにつながるメッセージを送る
オーネットではマッチングするとお話掲示板が開設されます。
チャット形式での会話を通じ、お相手を知りつつお見合いをするか決めます。
直接会って話さないと結婚したい人なのかが分からないので、お相手に会ってもらえるようなやりとりをしてきました。
- 最低1日1通ペースでメッセージを送る
- お相手のことを考え、不快にさせないような発言を意識→うっかりしてしまったら素直に謝る
- 一問一答で会話を終わらせない。→お相手に質問して会話をつなげる
- 「相手に興味がある」を伝える→「共感」or「感想」+「質問」で返す
お話掲示板を詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。


時には自分から会う提案


お話掲示板での会話にのめりこんでしまうと会うタイミングを見逃してしまうことがあります。
やりとりが7往復くらい続き、自分が「この人と会って話したい」と思ったら



いろいろお話できましたし、よければ会ってお話しませんか?
と、自分から会う提案をして出会いへつながるようにしました。
会う前日まで話題を考え整理
お見合いとは言え、お相手と良いひと時をすごすために事前に話題を用意しました。
お互い貴重な時間を使って会う約束をしているからです。
- 話題となっているニュースを調べる(政治や不祥事ネタ除く)
- お相手のプロフィールをチェック→話すネタをピックアップ
- お話掲示板でもっと話したい内容を探す
あらかじめ話題を用意しておくことで、会話に困らずお互いを知れるお見合いになります。
婚活において自分が不利だと考えうる条件をカバー
婚活において



自分のこの条件が不利かも
これが理由でお断りされているかも
と言ったことが少なからずあるかと思います。



私の場合、結婚するまで実家暮らしでした。
自立してないと誤解されてるのでは、と思ってました…
頑張り次第で改善できる条件(容姿や年収など)が理由でお断りされるのは勿体なく感じます。
実家暮らしが悪いことではありませんが、私の場合一人暮らしが出来ない事情があったので以下のことを行いました。
- プロフィールに「料理は練習中」と記載
- お相手と話す時も家事をしていることを伝えた
- 料理の練習も兼ねて、実際にお弁当を作る
- 洗濯やお風呂掃除
家事してるのを伝えるだけでなく、実際に行って自信もついてきました。




婚活中に失敗したエピソードと学び
初めての婚活なので、上手く行くこともあれば失敗も多々ありました。
うっかりやってしまった失敗事例2つを紹介します。
- 同時並行で多くの男性とやりとりして婚活疲れになりかけた
- デート前日まで返事を先延ばし…お相手の時間を奪ってしまった
同時並行で多くの男性とやりとりして婚活疲れになりかけた
より多くの人と会って理想の結婚相手を見つけたいと思い、複数の男性とやりとりしてました。
一時期マックス8名の男性とやりとりをした頃はしんどかったです。
- 誰とどのような会話をしているか分からなくなる
- 優先度の低いお相手に対して対応が素っ気なくなる
- 1日に2名の人と会うなどが続き、疲れが出てくる
自分がしんどい思いをするだけでなく、お相手に対しても失礼な対応につながってしまいました。



ネット上(お話掲示板)でも知らず知らずのうちに失礼な対応をしたのではないかと思います。
同時並行でお相手を見極めることは大事ですが、欲張って自分のキャパに合わない人数で活動を進めるとどこかで疲れが出てきます。
それが、お相手にも伝わり婚活が上手くいかないことを実感しました。
婚活における同時進行についてはこちら↓


デート前日まで返事を先延ばし…お相手の時間を奪ってしまった
真剣交際が成立するまでお相手に「ごめんなさい」とお断りができませんでした。
万が一、本命の方とご縁がなかった時に備えて出会いの可能性を残しておきたかったからです。
今となっては自分勝手な行動でお相手に不快な思いをさせてしまったのではないかと思います。





Bさんとは2回会っていたので答えは出ていたと思います。
会う前日まで返事を先延ばししたことは反省です。
返事を待っていた時間はお相手にとって良い人を探す時間に充てられたのかもしれません。
ギリギリまでキープはお相手の貴重な時間を奪うことにつながります。
オーネットで成婚した人のリアルな声
「みん評」から成婚者のコメントを紹介します。
おすすめです
利用したきっかけは、婚活パーティーやマッチングアプリなどを使い婚活をしていたのですが、うまくいかず、結婚相談所なら結婚出来るのかな?と思い、登録をしました!
婚活パーティーやマッチングアプリだと、男性が独身なのか、収入がいくらぐらいなのな不明なとこが多いのですが、オーネットは独身証明書や源泉徴収票など提出を求められるので、安心して活動が出来ました!
2019年2月に活動を始め今の旦那とオーネットで、2019年2月に出会い、2019年クリスマスにプロポーズをして貰い、2020年2月に入籍をしました!
本当に登録して良かったです!
ここが変わった!オーネットの最新サービス
会員がよりよく婚活ができるよう、オーネットは時代に合わせてサービス内容が変わりました。
ここでは、オーネットの最新内容について説明します。
- 料金プラン
- 新たな出会いのスタイルの追加
- オンライン通話機能
料金プランがわかりやすく3種類にまとまる
現在の料金プランです。
| オーネットプレステージプラン | IBJプラン | オーネットプラン | |
| 入会金 | ¥143,000 | ¥129,800 | ¥123,200 |
| 月会費 | ¥24,200 | ¥19,250 | ¥15,950 |
| 成婚料 | *2 ¥220,000 | *2 ¥220,000 | 0 |
*2:オーネット会員と成婚した場合、成婚料は発生しません
変更前は4種類あった料金プランが3つにまとまっています。
- IBJ会員と出会うオプションの有無
- オーネットプレステージプランには「超親切お見合いプラン」あり
- 仲人の取次でIBJ会員と出会うため、入金金と月会費に違いがある
- IBJ会員と成婚時に成婚料が発生
「IBJ会員との出会い」を受けれるかどうかの違いなので、わかりやすくなっています。
新たに出会える方法が5種類増えた
オーネットでは新しく下記、5つの出会いのスタイルが加わりました。
- IBJ会員との出会い(オーネットプレステージ・IBJプラン)
- 超親切お見合いサービス(オーネットプレステージプランのみ)
- AI紹介マッチング(自動紹介off可能)
- お見合い取次
- スター送信



AI紹介マッチングは自動的にマッチング→お話し掲示板開設になるので、マッチング出来ない悩みを解消できたのではないでしょうか。
加わった新出会いのスタイルもスマホやPCを用いて使えるようになりました。
ビデオ通話機能が導入:住む場所こだわらずお話しができる
ビデオ通話機能が取り入れらたことにより、住む場所関係なくお話できるようになりました。
ビデオ通話機能は顔表示や背景のon/of設定でプライバシーの保護ができるので、安心して通話ができます。
- 遠方の方へ申し込むハードルが下がる
- 遠方の人と出会える可能性が高まる
- 直接会う前に会話をしてお相手を知れる



知ってると便利な機能です!
直接会えなくても画面を通じてお相手と距離を縮められそうです
料金・プランは最新情報の確認が大切!資料で比較できると早めの判断ができます。
\ 各社の資料を取り寄せて検討できます /
まとめ:オーネットは自分に合った婚活で理想の結婚相手と出会える結婚相談所。初めの一歩を踏み出そう!
私のオーネット婚活体験談を紹介しました。
婚活で上手くいかないこともありましたが、アドバイザーへ話しつつ自分に合った活動を行うことで結婚できました。


オーネットは自分に合った婚活を見つけることで、自分らしく活動できます。
自分らしく活動することでお相手に魅力が伝えられるので、心から結婚したい相手を見つけらるでしょう。
マッチングシステムや婚活パーティー、お見合いサービスを兼ね備えている他、アドバイザーへの相談や婚活を休みたい時に使える休会制度があるからです。



ビュッフェで食べたい料理を見つけるように自分に合った婚活を探して活動できます!
オーネットだけでは決められない方へ
結婚情報比較ネットは無料で他の結婚相談所がご自身に合うのかわかります。
\ スマホで3分 情報収集 /












コメント